1. TOP
  2. メソッド
  3. 製造業のDXにコンサルは必要?重要性と役割、選定基準を詳説
メソッド

製造業のDXにコンサルは必要?重要性と役割、選定基準を詳説

2024.07.24

カテゴリー:DXコンサルタント

製造業のデジタル化が加速する時代においてDXを推進したいが、どのコンサルタントに相談すれば良いのかわからない方もいるでしょう。DXをスムーズに成功させるには、製造業に特化しているコンサルを選定しなければなりません。

この記事では、DXコンサルの役割や選び方などについて解説するとともに、おすすめの製造業のDXコンサル会社を紹介します。

目次 非表示

製造業DXにおけるコンサルの重要性

DXは企業の競争力を向上させる有用な変革ではあるものの、DX化までのプロセスが複雑なため、成功させるにはコンサルの知識と経験が必要です。

コンサルがいると、自社が解決したい課題やDXの方向性について、専門的な知識に基づいた適切な助言を受けられます。客観的な視点で助言してくれるため、自社の人材では気付きにくい課題が見つかり、DX化によって解決すべき課題が明確になるでしょう。

さらに、DX化に伴う新しい組織づくりや人材育成も、コンサルがサポートしてくれます。

製造業はAIの活用で安全性を強化できる

AI技術の導入により、製造業の安全性を大幅に強化できる可能性があります。製造業の現場は機械や設備を多く使っており、労働者が危険にさらされるリスクがあるため、安全性の強化は製造業における解決すべき重要な課題のひとつです。

具体的には、AI技術の活用でリアルタイムのデータ分析が可能となり、作業現場の危険を未然に察知できるようになります。

例えば、ネットワークの端末機器に搭載された「エッジAI」を導入すると、現場の状況をリアルタイムでモニタリングでき、異常を検知した場合は即座にアラートを発することが可能です。

AI技術の導入は、製造業における安全管理を大幅に強化するほか、労働環境の改善と生産性の向上にも繋がります。

製造業のDX推進におけるコンサルの役割

製造業のDXを推進するにあたり、コンサルは具体的にどのような役割を果たすのでしょうか。ここからは、以下6つのDXコンサルの役割について、詳しく解説します。

  • DXビジョンの策定
  • データ利活用
  • 新規ビジネスアイデアの創出
  • 組織・カルチャー変革の提案
  • DX人材の育成サポート
  • DX導入や本格展開の支援

DXビジョンの策定

中長期的な経営戦略を立案し、DX化による企業の将来像を明確にするDX化ビジョンの策定は、DXコンサルの重要な役割です。

DXビジョンを策定する際は、まずコンサルの現状分析を通して企業の強み・弱みを把握し、DX化がもたらす具体的なメリットを見極めるところがスタートです。次に目指すべきDXビジョンを設定し、実現に向けたロードマップを作成します。

コンサルは業界動向や最新技術に精通しているため、企業課題に応じたアドバイスも提供してくれます。

データ利活用

DXコンサルは、製造業の専門知識を活かして企業のデータ活用戦略を制定してくれます。

各種データの利活用は、業務効率化や迅速かつ正確な意思決定を実現できるため、製造業におけるDX推進の鍵です。例えば、異常検知や予知保全の仕組みの構築により、機械の故障を未然に防いだり、生産ラインの停止を最小限に抑えたりすることが可能です。

具体的には、データ収集と分析のためのインフラを整備し、適切なツールや技術の導入支援をしてくれます。これにより製造プロセス全体を可視化でき、リアルタイムでの状況把握を実現できます。

新規ビジネスアイデアの創出

DXコンサルは、DX推進において新規ビジネスのアイデアの創出をサポートしてくれます。

具体的には、コンサルがデータ分析を行って市場のニーズやトレンドを把握し、得られたインサイト(洞察や発見)を基に革新的なアイデアを提案してくれます。

データの利活用を促進するためのインフラ整備やツールの導入サポートも、コンサルの重要な役割です。これにより企業は、迅速かつ効率的な新規事業の立ち上げや、既存事業を改善できます。

組織・カルチャー変革の提案

DXコンサルは、社内文化の変革もサポートしてくれます。DX化を進めるには、従業員が新しい技術やプロセスを学び、積極的に取り入れる姿勢が求められるため、従業員の意識改革や行動の変革など社内文化の変革は不可欠です。

もし組織文化が変わらない場合、変化に抵抗する従業員により、DXの導入が遅れるかもしれません。

DXコンサルは、効率的な業務プロセスの確立や部門間の連携強化を目的に、現状の組織体制や企業文化を詳細に分析し、DX推進に適した組織構造への改編を提案してくれます。

また、社員の意識改革を促す研修やワークショップの実施も、コンサルの役割です。社内文化の変革や意識改革によりDXに対する理解を深め、社員一人一人がDXの重要性を認識し、積極的に参加する姿勢を育ててくれます。

DX人材の育成サポート

DXコンサルは、企業のDX人材の育成サポートも行ってくれます。製造業のDX推進には、デジタル技術を活用した業務改善や、新しいビジネスモデルの構築を推進するDX人材の育成が欠かせません。

DX人材の育成をサポートするプログラムやトレーニングを提供するのも、DXコンサルの重要な役割です。

DXコンサルは現状の人材のスキルギャップを分析し、どのスキルが不足しているか明確にしたうえで、下記内容を含む教育プログラムを策定して実施します。

  • 最新のデジタル技術の導入方法
  • 活用事例
  • データ分析の手法 など

さらに、実践的なプロジェクトを通じて、理論だけでなく実務でもスキルを習得できるよう支援してくれます。

DXツールの導入や本格展開の支援

製造業のDX推進におけるコンサルタントの役割のひとつが、DXツールの導入や本格展開の支援です。コンサル会社によっては、自社に適切なDXツールを開発してくれるため、ワンストップでDX化することも可能です。

DXツールの導入後は、導入成果の定期的な評価と報告を行い、継続的なデータの収集や分析、改善点の提案も含んだフォローアップも実施します。

DXコンサルは、製造業のDXツールの導入や本格展開、導入後のフォローまで、DX化において欠かせないパートナーです。

製造業のDX化におけるコンサル導入のメリット4つ

製造業にDXコンサルを導入する4つのメリット

製造業のDXコンサルの役割は把握できたものの、依頼すると具体的にどのようなメリットがあるのか気になるでしょう。

ここからは、DXコンサル導入の以下4つのメリットを、わかりやすく解説します。

  • 製造業に適した具体的な解決策を提供してもらえる
  • 効率的に解決策を提案してくれるため時間とコストを節約できる
  • 内部では見落としがちな問題点を指摘してもらえる
  • 最新技術の導入支援が受けられる

製造業に適した具体的な解決策を提供してもらえる

DXコンサルを導入すると、製造業に適した具体的な解決策を提供してもらえます。DXコンサルは、DXの最新技術やトレンドに精通しており、各企業の課題に対応した最適なソリューションを提供してくれます。

例えば、製造ラインの効率化を図るための「IoTデバイス」の導入や、「ビッグデータ」を活用した生産予測システムの構築など技術導入のサポートです。また「AI技術」を活用した品質管理システムの導入が実現すれば、不良品の早期発見や対策ができるでしょう。

具体的な解決策と専門知識の活用により、競争力の強化や変化する市場環境に柔軟に対応でき、DX化の成功率を高められます。

効率的に解決策を提案してくれるため時間とコストを節約できる

DXコンサルの効率的な解決策の提案により、時間とコストを節約できます。自社だけで推進した場合、内部のリソースだけでは効率的に課題を解決できないため、DX化に時間がかかったり、人件費が多くかかったりするかもしれません。

DXコンサルを導入すれば、企業の現状を迅速に分析し、問題点を特定したうえで効率的な改善策を提案してくれます。効率的な方法をアドバイスしてもらえるので、DX化推進にかかる時間とコストを節約できます。

また、DXの最新技術やトレンドに精通しており、企業のニーズに合わせた具体的な提案が可能なことも、課題を効率的に解決できる理由のひとつです。

内部では見落としがちな問題点を指摘してもらえる

DXコンサルは、客観的な視点で企業の課題を評価してくれるので、内部では見落としがちな問題点を指摘してくれます。

例えば、データ分析を通じて生産プロセスの効率化や品質管理の強化など、従来の方法では見過ごされがちな問題点を洗い出してくれます。DXコンサルのサポートにより、製造現場でのボトルネックやリソースの無駄を最小限に抑えることが可能です。

また、外部からの視点であるため、内部の文化や慣習にとらわれない斬新な解決策を提供してくれるでしょう。

最新技術の導入支援が受けられる

DXコンサルはAIやIoT、ビッグデータなどの最新技術をどのように導入できるか支援してくれます。迅速かつ効果的に最新技術を導入できるため、企業の競争力を高めることが可能です。

例えば、AIを活用したデータ分析の方法やIoTを用いた生産ラインの最適化など、最新技術の導入を提案してくれます。幅広い業界知識や他社の事例から、業務の効率化や新たなビジネスチャンスの創出を実現してくれます。

製造業のDX化におけるコンサル導入のデメリット4つ

製造業のDXコンサルの導入にはメリットがある一方、デメリットもあります。

ここでは、DXコンサルを導入した際の以下4つのデメリットを解説します。

  • コストがかかる
  • 内部から抵抗を受ける可能性がある
  • コンサルに依存するリスクが生まれる
  • 必ずしも成功するとは限らない

コストがかかる

DX化を進めるための専門知識や技術を持つコンサルを雇うには、多額の投資が必要です。

コスト面の負担の大きさから、DXコンサル導入を躊躇する企業も少なくありません。特に中小企業にとっては、コンサルの導入費用が大きな負担になる可能性があります。

DXに投資できる予算が少ない場合は、リベロエンジニアのようなスモールスタートで推進してくれるDXコンサルに依頼しましょう。

リベロエンジニアでは、小規模プロジェクトから始めて徐々に規模を拡大していくスモールスタートによる製造業DXを提案しており、最小限の投資でDX化が可能です。初期コストを抑えつつ、効果を確認しながらDXを推進できます。

内部から抵抗を受ける可能性がある

外部のコンサルが介入すると、社員が抵抗感を持ってしまい、DX化がスムーズに進まないケースがあります。社員は自分たちの業務プロセスの大きな変化に不安を感じたり、外部の意見を受け入れたくないと考えたりするかもしれません。

社内からの抵抗がある状況では、DX化のプロジェクトが遅延したり、効果が十分に発揮されなかったりする可能性が高いでしょう。

内部からの抵抗を防ぐには、コンサルと自社間の信頼関係の構築が大切です。経営陣と従業員が定期的なコミュニケーションを取り、コンサルから提供される提案の背景や目的を丁寧に説明すると、従業員の理解と協力を得られます。

コンサルに依存するリスクが生まれる

DXコンサルは、自社のDX化をサポートしてくれる力強い存在です。ただし、過度に依存すると企業内部でのDX推進能力やDX人材が育たず、将来的に自立したDXの運用が難しくなる可能性があります。

内部の社員が自分たちで問題を解決する能力や新しい技術を習得できなかった場合、コンサルがいないとDXプロジェクトが進まなくなるでしょう。コンサルに依存しないためにも、DXコンサルと内部チームが協力しながら進める体制の構築が大切です。

必ずしも成功するとは限らない

DXコンサルを導入しても、DX化が必ず成功するとは限りません。

DX推進には多くの変数が関与し、特に製造業の現場では新しいシステムや技術に対する従業員の抵抗や、既存の業務プロセスとの整合性の問題が生じることがあります。

そのため、期待通りの成果が得られない場合もあることに留意してください。DX化が成功するとは限らないリスクを軽減するには、DXコンサルとの密なコミュニケーションが重要です。

製造業に適したDXコンサル選びのポイント

製造業にDXコンサルを導入した場合のメリットやデメリットが把握できたものの、どのような会社に依頼すれば良いのかわからない方もいるでしょう。

ここからは、以下4つの製造業に適したDXコンサルタント選びのポイントを詳しく解説します。

  • 製造業に特化したコンサルである
  • 自社のDX化に似たコンサル実績がある
  • 自社のDX化ニーズを満たすカスタマイズができる
  • アフターフォロー体制が整っている

自社のニーズを満たすDXコンサル選びのポイントを知りたい方は、参考にしてください。

製造業に特化したコンサルである

製造業のDX化を進める際は、総合コンサルではなく、製造業に特化したDXコンサルを選ぶことが重要です。製造プロセスや業界特有の課題に対する深い理解と豊富な経験を持っているため、企業の具体的なニーズに合わせた最適なソリューションを提供してくれるからです。

例えば、製造プロセスの最適化や機械の故障予測など、製造現場ならではの課題に対して的確な解決策を提供してくれます。

さらに、現場の実情や従業員の意見を反映させたうえで、適切にアプローチしてくれるため、変革に対する抵抗を最小限にできます。

自社のDX化に似たコンサル実績がある

自社のDX化に似た実績があるかどうかチェックしましょう。自社に似た実績を持つDXコンサルであれば、過去の成功事例を基にした具体的な施策を提案してもらえます。

また、過去のプロジェクトで直面した問題点や解決策を熟知しているため、予期せぬトラブルへの対処もスムーズに行うことが可能です。自社に似た実績があるコンサルを選んで、DX化のプロジェクトが滞ることなく、計画通りに進行する確率を高めましょう。

自社のDX化ニーズを満たすカスタマイズができる

製造業のDX化を推進する際は、自社のニーズに応じたカスタマイズができるDXコンサルを選びましょう。自社の特定の課題や目標に直結したソリューションを提供してくれるため、標準的なコンサルよりも効果的かつ効率的なDX化が可能です。

さらに、変化するビジネス環境や技術トレンドにも柔軟に対応でき、将来的な技術進化や市場変化にも適応したDX化を実現できます。

製造業のDXコンサル選びに迷った場合は、リベロエンジニアにご相談ください。製造業のDXニーズを満たすカスタマイズされたご提案を差し上げます。

アフターフォロー体制が整っている

製造業のDX化を成功させるためには、アフターフォロー体制が整っているDXコンサル選びが重要です。

DX化の過程では、導入後もさまざまな課題や問題が発生します。例えば、新しいシステムの運用に不慣れな従業員へのサポートや、データの取得や分析が正確に行えないといった予期せぬトラブルです。

こうした状況に迅速に対応するには、導入後のフォローアップが充実しているDXコンサルの存在が不可欠です。

DXコンサルタントに依頼する際の注意点については、下記記事で詳しく紹介しています。コンサルタントへの依頼を検討している方は、事前に確認しておきましょう。

製造業のDXコンサル一覧

DXを成功させるには、製造業に強みを持つDXコンサル選びが必要です。ここからは、製造業に強みを持つ以下3つのDXコンサルについて、各社の特徴や実績を紹介します。

  • ワクコンサルティング株式会社
  • ZACCESS Consulting株式会社
  • 株式会社リベロエンジニア

ワクコンサルティング株式会社

ワクコンサルティング株式会社は、製造業におけるDX推進の豊富な実績と専門知識を持ち、DX化を成功に導くための総合的なサポートを行っています。

クライアントのニーズに合わせた「カスタマイズコンサルティングサービス」を提供しており、製造業の特性を深く理解しています。そのため、製造プロセスの最適化や品質管理の向上、業務効率化など製造業の課題に対して的確な解決策を提供してもらうことが可能です。

また、多くの製造業のDXプロジェクトを成功に導いてきた経験があるため、過去の事例を基に具体的な施策を提供してもらえるでしょう。

ワクコンサルティング株式会社は、富な経験と専門知識でDX化を確実にサポートしてもらいたい企業におすすめです。

ZACCESS Consulting株式会社

ZACCESS Consulting株式会社は、製造業のDX推進を成功させるための豊富な経験と専門知識を持ち、クライアントのニーズに合わせた「カスタマイズソリューション」を提供しています。

主な強みは、クライアントの営業を構造的に理解した持続的発展のためのシステム構築により、営業において最も難しいとされる新規開拓の強力なサポートが提供される点です。

調査を実施した企業は上場企業も含めて、500社を超える実績があります。

ZACCESS Consulting株式会社は、新規開拓や持続発展のためのシステムを構築したい企業におすすめです。

株式会社リベロエンジニア

株式会社リベロエンジニアは、デジタル技術で製造現場の課題を解決するための豊富な実績と専門知識を持っています。豊富な実績と専門知識を基に、クライアント企業の現状分析から始め、具体的なDX戦略を策定します。

同社の強みは、製造業における多くの成功事例に裏打ちされた信頼性です。例えば、あるクライアント企業では、いわゆる「モノ売り」から「コト売り」に変革するための事業企画の推進と、DX化のためのロードマップ策定サポートを提供しました。

製造業のDX化を成功させたい企業にとってリベロエンジニアは、信頼できるパートナーといえます。

リベロエンジニアは、豊富な実績がある会社に依頼したい場合や、ビッグデータやAIを活用して、データを基にした経営をDXで実現したい企業におすすめです。

まとめ

製造業のDX化は、競争力を維持・向上させるために不可欠な取り組みです。ただし、DX化を成功させるには適切なDXコンサルを選定しなければなりません。

経験や実績が豊富なDXコンサルは、企業の現状を的確に把握し、最適なソリューションを提供します。

特に製造業に特化したコンサルは、現場の具体的な課題に対応できる専門知識を持っており、社内の抵抗を減らして組織全体でのDX推進をサポートしてくれるためおすすめです。

自社に適切なDXコンサルを選んで、製造業のDX化を成功させましょう。

【この記事の監修者】

株式会社リベロエンジニア
代表取締役(CEO):金子 周平

元エンジニアとして「エンジニアをもっと自由に。」を掲げ、エンジニアが自由かつ公平に働ける環境を目指し2014年に創業。

高還元SESのリードカンパニーとしてIT派遣の新たなスタンダードを作る。現在はデジタルイノベーション企業として、スマートグラスのアプリ開発をはじめ、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の支援に注力している。

関連記事

  • DXコンサルタント

    2024.06.14

    DX化にコンサルは必要?依頼時の注意点や導入手順など詳しく解説!

    DXコンサルタント

    2024.06.14

    DX化にコンサルは必要?依頼時の注意点や導入手順など詳しく解説!

  • DXコンサルタント

    2024.09.20

    失敗しない!DX推進支援サービスの選び方|おすすめの企業も紹介

    DXコンサルタント

    2024.09.20

    失敗しない!DX推進支援サービスの選び方|おすすめの企業も紹介

  • DXコンサルタント

    2024.07.29

    おすすめの大手DXコンサル企業13選!選び方や中小との違いも解説

    DXコンサルタント

    2024.07.29

    おすすめの大手DXコンサル企業13選!選び方や中小との違いも解説

新着記事

  • DXとは

    2024.10.30

    中小企業がDX化を進めるべき理由は?進め方やコンサル会社も紹介

    DXとは

    2024.10.30

    中小企業がDX化を進めるべき理由は?進め方やコンサル会社も紹介

  • 補助金・助成金

    2024.10.28

    2024年最新│システム開発の補助金7選!中小企業向けに対象者から申請方法まで解説

    【2024年最新】システム開発の補助金を中小企業向けに解説! 補助金・助成金

    2024.10.28

    2024年最新│システム開発の補助金7選!中小企業向けに対象者から申請方法まで解説

  • DXとは

    2024.10.25

    【5分で分かる】DX化とは何か?メリットや事例などを簡単に解説

    DX化とは何か簡単に解説 DXとは

    2024.10.25

    【5分で分かる】DX化とは何か?メリットや事例などを簡単に解説

人気記事

  • スタッフインタビュー

    2023.06.05

    リベロエンジニアで新しくコンサル部門を設立!その特徴や強みを聞いてみた。

    スタッフインタビュー

    2023.06.05

    リベロエンジニアで新しくコンサル部門を設立!その特徴や強みを聞いてみた。

  • スタッフインタビュー

    2023.03.09

    リベロエンジニアの開発の特徴ってぶっちゃけ何?開発ディレクターに聞いてみた。

    スタッフインタビュー

    2023.03.09

    リベロエンジニアの開発の特徴ってぶっちゃけ何?開発ディレクターに聞いてみた。

  • SES・エンジニア派遣

    2023.02.10

    エンジニア派遣の活用メリットとデメリットは?派遣の種類や正社員との違い

    SES・エンジニア派遣

    2023.02.10

    エンジニア派遣の活用メリットとデメリットは?派遣の種類や正社員との違い